元消防士という異色の経歴をもち、腕の筋肉ムキムキの芸人青木マッチョさんは猫好きなのでしょうか?
また、好きな猫と仲良くなりたいと資格も取得したようです。
どんな資格だったのか、資格は活かせているのか見ていきましょう~
青木マッチョ プロフィール
ありがとうございます!!!
こちらこそよろしくお願いいたします!!
30歳にしては若すぎるポーズだなと写真を見て気付きました。#みんなの動物園 https://t.co/UzlZp3ysgC— 青木マッチョ(かけおち) (@aoki_Nomacho) July 31, 2025
名前:青木マッチョ(あおきまっちょ)
本名:青木陽平(あおき ようへい)
生年月日:1995年7月31日
血液型:B型
出身地:愛知県 名古屋市
所属事務所:吉本興業
コンビ名:かけおち
青木マッチョは猫好き?
古いもので2020年6月に猫カフェに行ったが、まったく相手にされなかったという投稿がX(旧Twitter)で見られました。
普段からよく、猫カフェに通っているようですね^^
いつも優しげな表情の青木マッチョさんですが、猫ちゃんを眺めている時は更に優しい表情になっていて、猫好きな事が伝わってきますね~
実家でも猫を飼っていたのかな?と思ったのですが、情報は見つかりませんでした。
猫好きのあまり取得した資格は?
猫ちゃんが好きなのに、猫に好かれない人生を送ってきたという青木マッチョさん。
猫と仲良くなりたい思いで取得した資格は、
「キャットフレンドリーパーソン」です!
2週間の猛勉強の末、2024年4月に合格を果たした青木マッチョさんは
資格を取得後すぐに猫カフェを訪れましたが、猫に全く相手にされなかったみたいです。
猫が好きで「キャットフレンドリーパーソン」という資格を取ったので、満を持して猫カフェに行きましたが全く相手にされませんでした。 pic.twitter.com/4q641LSpGe
— 青木マッチョ(かけおち) (@aoki_Nomacho) April 13, 2024
近くに猫ちゃんいるのに、全然見向きされていないですね…かなしい(;_;)
キャットフレンドリーパーソンはどんな資格?
こちらの資格はヒューマンアカデミーで”愛猫健康講座”を受講することで取得できます。
『愛猫たちと健やかに暮らすための正しい知識と症状別対処法を知りたい方に』とあり、お家で一緒に暮らす猫ちゃんの健康面や日頃のケアについて学べるようです!
なので初めて会う猫カフェの猫ちゃん向けではなかったようですね~
ですが、資格を取得した青木マッチョさんは猫についての知識を深めることができたこと、今はこんな感情なのかな?など多くの情報を得たことで前より仲良くできそうと感じているようです。
資格を活かせるお仕事が!
猫好きで「キャットフレンドリーパーソン」の資格を持つ青木マッチョさんは
2025年3月ごろより「嗚呼!!みんなの動物園」内で20匹の多頭飼育崩壊現場から保護された猫「ヴィクトリア」と生活していることが放送されました。
そこでは資格の知識を活かしつつ、ヴィクトリアと絆を深めていました。
約4か月の預かり生活ののち、2025年5月18日の譲渡会までしっかりと預かりボランティアを務めていました。
現在は2匹目の猫ちゃん「ムサシ」との生活がスタートしています。
まだ慣れていないためにシャーシャーされてしまうようですが、ヴィクトリアとの経験も生かして打ち解けていくのが楽しみですね!
まとめ
猫を飼ったことはなかったようですが、猫カフェに通う大の猫好きでした。
ですが猫ちゃんにあまり好かれなかったことをきっかけに「キャットフレンドリーパーソン」の資格を取得を目指し、無事に合格するも猫たちの対応はあまり変わらなかったようです。
現在は「嗚呼!!みんなの動物園」にて保護猫のお世話を通して資格を活かしているようですね~
猫ちゃんとの距離も縮まっているように感じます^^
2匹目の保護猫「ムサシ」との生活もどのようになっていくか見どころです!
コメント