「ラーメン・つけ麺・僕イケメン!」などナルシストキャラとしてブレイクした狩野英孝さんは
宮城県栗原市の櫻田山神社が実家で神主を務めていることを知っている方は多いかと思います。
ですが、観光大使もしているのはまだあまり知られていないかな?と思い、まとめてみました!
また、櫻田山神社にはいつ行けば狩野英孝さんに会えるのか気になったので調査しました。
一緒に確認していきましょう~
狩野英孝 プロフィール
ゲーム『8番出口』の製作者KOTAKEさんと対談してきました!8月29日から、映画化されます✨作品も見ました!めっちゃ面白い!!二ノ宮くんめっちゃいい✨深くは言えませんが、あのおじさんが‥ぜひ!見て欲しい!ってかゲームをプレイしてから見た方がめっちゃ楽しめます✨CUTという雑誌に対談が載りま… pic.twitter.com/J0E8WbOkjQ
— 狩野英孝 (@kano9x) July 23, 2025
名前:狩野英孝(かの えいこう)
出身地:宮城県栗原市(旧 栗原郡栗駒町)
生年月日:1982年2月22日
血液型:A型
身長:175cm
デビュー:2003年
持ちネタ:「ラーメン・つけ麺・僕イケメン!」
「お~い!スタッフゥ~!」
「右見て、左見て、僕見て!」など
資格:2014年神主資格取得
第39代目神主に就任
観光大使はいつから?
宮城県栗原市の観光大使に任命されたのは2023年4月1日です。
また、狩野英孝さんは、2022年9月15日より栗原ドリームアンバサダーとしても活動していて、
栗原市観光PRのCMにも出演しています。
観光大使として何してる?
以前、『アメトーーク』に「観光大使芸人」として出演した際に
宮城県栗原市より「頑張れる余地がある」として40点という厳しい点数をつけられていた
狩野英孝さんですが現在はどのようにPRをしていっているのでしょうか。
狩野英孝さんはSNSやYouTubeにて地元についても発信しています。
また、テレビ出演した際にも地元の名産や神社についてもトークに織り交ぜ、アピールしていっています!
そして、実家の櫻田山神社に参拝に訪れた観光客が近くの飲食店に寄ってくれることも多々あり、
集客にも貢献しているようです。
観光大使として全力でアピールしている狩野英孝さんの現在の働きは何点くらいでしょうか??
栗原市の方はまだまだいける!と思っているのか気になるところですね^^
櫻田山神社ではいつ会える?
芸能活動もまだまだ多忙でテレビで狩野英孝さんを見る機会も多いですが、神主業をしている姿も見たい方はいつ櫻田山神社に行ったら会えるのか気になると思います。
狩野英孝さんに会えるのは、例大祭と年末年始です。
例大祭・・・毎年4月第二日曜日
年末年始・・・1月1日、1月2日は会えたとの情報がありました
1月3日は御朱印の配布をしていなかったという情報もありました
行ける年の情報をチェックしてから向かうのが良さそうです。
御朱印は狩野英孝さんが書かれているようで、とても達筆で驚きました!
まとめ
2023年4月1日より観光大使を務めている狩野英孝さんについてまとめてみました~
以前は観光大使として40点という厳しい点数でしたが、現在は多方面でアピールをしている印象でした。
また、櫻田山神社での神主業についても広まっており、集客につながっているようです!
神主としての狩野英孝さんと会える機会は例大祭と年末年始とあまり多くはありませんが、
テレビとは違った一面が見られそうですね。
そんな狩野英孝さんがしゃべくり007に初登場です!
観光大使として更に地元をPRしていくようなので楽しみですね♪
コメント